left
right
豊後高田市で、いま、8月の台風6号で被害に遭ったヒマワリが咲き始めています。
豊後高田市の長崎鼻リゾートキャンプ場では、8月の台風6号で開花間近のヒマワリが一部なぎ倒される被害がありました。
例年だと約160万本のヒマワリがすでに見頃を迎える時期ですが、6月末からの大雨の影響もあって、ことしは1週間ほど遅れ現在は3割ほどが開花しています。
咲きそろっている畑もあり、カップルが写真を撮っていたり被害を受けたヒマワリをじっくり見ている人の姿もありました。
◆訪れた人は…
「倒れながらも咲き続けているその生命力の強さに感動」
「頑張って立ち直ってすごい」
長崎鼻のヒマワリは9月半ばまで楽しめるということです。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選